まなび場
写真家であり自然案内人、エコカレッジを主催する“ゴリ”こと小西貴士さん。
そのクリエイションに目が釘付け!“山羊のメリーさん”こと、美術作家の中村正さん。
昨年度、子どもたちを強く惹きつけたアルパインクライマーの“ジャンボ”横山勝丘さん。
八ヶ岳の自然ガイドたちのガイド的存在のゲンゴロウさん(田中智さん)。
『まなび場』はこの4人の大人が子どもたちを、その道の一歩を案内してくれます。
主催/森の楽童実行委員会 協力/公益財団法人キープ協会
料金/2000円(プログラム代、保険料、おやつ代込み)

森はもっとオモシロイ!
ゴリの地球学レッスン 第2弾
第1回 5月23日(日)
講師:ゴリさん(小西貴士・自然案内人)
内容:子ども扱いはしない、子どものためのエコロジーレッスン。動物・植物・菌・地形・気象・地域・世界…、森を舞台にぜんぶつなげてゆきます!
定員:3年生以上15名
キャンセル発生につき、
3年生もご参加いただけるようになりました!

ジャンボ先生のクライミング教室 第2弾!
第3回 10月2日(土)
講師:ジャンボさん(横山勝丘・アルパインクライマー)
内容:頭脳と身体。原始的でありながら、人間の持つ能力を最大限活用できるスポーツを、クライミングのメッカである地元ここ北杜市で挑戦します。大好評につき、第2弾!
(お申込み受付開始予定日:9月1日午後8時より)
定員:20名

自然の中でのアート教室
第2回 6月6日(日)
講師:山羊のメリーさん (中村正・美術作家)
内容:開催日2週間前に届く、メリーさんからの手順書をもとに、「何をつくる?」 内なる自分と向き合い続け、当日を迎えます。時間を気にせず、創造の世界を堪能してください。
定員:20名

森のシーラカンス!?ゲンゴロウさんとヤツガタケトウヒに会いに行こう!
第4回 12月5日(日)
講師:ゲンゴロウさん(田中 智・ネイチャーガイド)
内容:「植物は森の精霊です」と言い、植物への愛情と研究内容を情熱的にレクチャーするゲンゴロウさん。八ヶ岳のガイドさんが憧れる存在です。清里に20万年前から存在するといわれる貴重なヤツガタケトウヒに出会わせてくれます。
(お申込み受付開始予定日:11月1日)
定員:20名
お申し込み方法
facebookに記載されたgoogle form、あるいは、
Webサイトの各回に募集期間中のみ表示されます、こちらのボタンよりお進みください。